セルフジェルネイル全商品一覧
セルフジェルネイル全商品一覧 > カラージェル
セルフジェルネイル全商品一覧 > カラージェル > 期間限定
セルフジェルネイル全商品一覧 > カラージェル > イエロー
セルフジェルネイル全商品一覧 > カラージェル > オフィスネイル
セルフジェルネイル全商品一覧 > カラージェル > ピンク
【期間限定】サクラセット (107/120)
サクラネイル ”Buy 2 Get 1 Free” キャンペーン
ポイント10%還元中!
-
バレンタインカラージェルセット
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
商品説明
今回の ”Buy 2 Get 1 Free” のテーマはSAKURA。ふんわり優しいピンクやシアーカラーで、ポジティブな春をイメージした2色セット。
お買い上げの方には、オフィスネイルシリーズ人気のピンクから1色をプレゼント!
新生活にもぴったりのカラーを楽しんでくださいね。
4/10までの期間限定キャンペーン!
商品内容
セットカラージェル2点+プレゼントカラー1点
・107 Cicero - オレンジ寄りのポジティブなマスタードカラー。
・120 Cosmopolitan - さりげない色気をはらむベールパープル。
<下の2色からプレゼントカラー1点をお選びください>
・159 Crybaby - ふんわり透け感、優しい印象の儚げライラックピンク。
・160 Cheer Girl - 日本人の肌色を徹底追求した大人のためのうるつや血色感ピンク。一生つけられる定番カラーへ。
使用方法
詳細はピールオフジェルセットの使い方をご覧ください。
1 : ジェルクリーナーで油分をよく拭き取った爪にピールオフベースジェルを塗り、ネイルキュアライト(以下ライト)を約10秒照射して仮硬化させます。
2 : カラーを塗る場合は、カラージェルを塗り、ライトを約10秒照射して仮硬化させます。(2度塗りの場合は同じ作業を繰り返してください)。
3 : トップジェルを塗り、ライトを約20秒照射して完全硬化させます。照射後は1分程度お待ちいただくとキレイに仕上がります。
4 : オフする時は、ウッドスティックの先端をジェルと爪のあいだに差し込んで隙間を作り、外側からぐるっと一周するように少しずつジェルをはずしていきます。はずしにくい場合は、ピールオフリキッドをジェルと爪の間に差し込んでから作業をするとスムーズにオフできます。
*爪表面にダメージがあったり乾燥しているとジェルの定着が良くなり、オフしにくくなる場合があります。
無理に剥がすと爪を傷めてしまうことがございますのでご注意ください。
使用上の注意
・ピールオフベースジェルとカラージェルはネイルキュアライトで照射しても完全には硬化せず、表面に少しベタつきが残った状態(仮硬化)となります。その上にトップジェルを重ね塗りしてネイルキュアライトで照射し、完全硬化させて仕上げてください。
・ネイルキュアライトは、初回ご使用の際に一度満充電してからお使いください。
・ジェルが直接肌につかないようにご使用ください。特にささくれや、甘皮処理のしすぎなどで、キズがついているところにジェルが付着する、またサンディングやオフを繰り返して薄くなった爪に施術することで、アレルギーによる皮膚炎を引きおこす可能性がありますのでご注意ください。
・ジェルが皮膚に付着した場合は、速やかに拭き取ってください。
・皮膚に異常が現れた場合は使用を中止し、皮膚科専門医などにご相談ください。
・ネイルキュアライトでジェルを照射時に強い熱さを感じる場合があります。特にトップジェルは厚く塗りすぎず、ライトを遠目(最低5cm以上)から照射してください。数秒経過すると温度は下がるので、少しずつ近づけながら照射し、仕上げてください。
・ポリッシュブラシは形状維持のために糊固めされています。糊は自然にジェルに溶けてなくなりますが、出荷間もない物は糊が残っている場合がございます。使用時に毛先を軽くほぐしてからお使いください。
・ピールオフベースジェルを塗布する前に、ジェルクリーナーやエタノールなどで、爪表面の油分を拭き取ってください。ジェルの持ちが良くなります。
・フットネイルははがれにくくなる場合があるので事前にオイルやクリームを爪に薄く塗ってからお使いください。
・ポリッシュブラシは形状維持のために糊固めされています。糊は自然にジェルに溶けてなくなりますが、出荷間もない物は糊が残っている場合がございます。使用時に毛先を軽くほぐしてからお使いください。
保管方法
・ジェルは空気乾燥ではなく光に反応して硬化します。ネイル硬化用ライトはもちろん、蛍光灯や日光にも反応しますので、特にご使用中は、容器内やブラシになるべく光が当たらないようにご注意ください。
・日光の当たる屋外などで保管すると、容器内のジェルが硬化する場合がございます。必ず暗所にて保管してください。ジェルの使用中、また保管中による硬化を原因とした交換には応じかねますのでご了承ください。
・ご使用後は容器やキャップ部分のフチに付着しているジェルを、キッチンペーパー等で良く拭き取ってください。
・ジェルは温度環境によって粘性が変化します。冷所にて保管すると粘度が上がり、塗りにくくなる場合がありますので、その際は少し温めてからお使いください。

*字幕が表示されない場合はyoutubeアプリでご覧ください。